カウンセリングルーム hanasoka COUNSELING ROOM HANASOKA 貴方の今を大切に、少し先の未来を見つめてカウンセリングルームhanasoka 公認心理士のカウンセラーが、安心して相談できる環境をご提供いたします。 ◆◆最新のお知らせ◆◆ 今日のよかったこと③ 2025年7月6日 今日のよかったこと② 2025年7月6日 今日のよかったこと① 2025年7月2日 開設日カレンダーはこちら お問合せはこちら hanasokaについて毎日の生活の中で、楽しいこともあればうれしいこともありますが、 反対に、悩むことや心配なこと・大変なこともあります。 「誰かと少し話をしてみたい」 「ほかの人はどう思うかきいてみたい」 「このモヤモヤは何なの?」 「今の状態から変わりたい」 などと思ったら、一度話してみませんか? 「こんな相談していいのかな?」 と迷われることもあるかと思いますが、まずはお問い合わせください。 一緒に、貴方のこれからを考えていきましょう。 hanasokaは貴方の今を大切にしながら、 少し先の未来をみつめられるカウンセリングルームを目指します。 相談できること■個人や家族のご相談 ◎自分自身のこと 学校に行きたくない 人間関係で悩んでいる 気持ちが沈んでしまう やる気がでない なんだか不調 など ◎家族のこと 家族が重い 家族関係がうまくいかない 育児に悩んでしまう こどもを怒りすぎてしまう こどもを虐待してしまう 家族から暴力を受けている など 相談内容を限定しておりませんので、まずはお問い合わせください。 ■支援者のご相談 学校現場に携わるようになり、教職員の方々の大変さを感じております。 学校内や知人には話せないこともあるかと思います。 個人で悩まずにまずは吐き出してください。 ■ただ話を聞いてほしい カウンセリングいうわけではないけれど 「ただ話を聞いてほしい」 「私の話に頷いてほしい」と思われる方。 カウンセラーについて 服部 睦子自身の子が不登校になり、家族会に参加した時に、不登校で命を絶とうと思ったご家族に出会い支援者の道を志す。大学で心理学・臨床心理学や教育について、また家族相談士・家族心理士の家族療法について学び、福祉関係機関、自治体のこども家庭支援課、児童相談所、教育現場等で支援者として携わる。 【資格】公認心理士産業カウンセラー家族心理士(補)【所属団体】日本家族心理学会日本家族カウンセリング協会国際ブリーフセラピー協会 お申し込み・お問い合わせ